半年ほど前ですが夜行バスを利用して東京へ行きました。
(以前の記事⇒夜行バス(高速バス)を初めて利用してみた。大阪~東京)
その時の経験が良かったので、今回も東京へ行くのに夜行バス(高速バス)を利用することにしました。
今回の経験で前回と違う経験ができたので報告してみたいと思います。
行きは大阪⇒東京 帰りは東京⇒大阪での利用です。
今回もまたネットで安いところを探して予約しました。
まず運賃ですが行きが5100円 帰りが4820円(前回利用したので割引ができました)
往復9920円、安いですね~大阪東京間が往復で1万円以下で行けるんですから^^
では今回はどんな経験だったか報告しますね^^
【大阪⇒東京】
前回と同様に行きは昼行便にしました。
前回は梅田にあるプラザモータープール(大阪市北区豊崎)で集合でしたが、今回は『大阪駅JR高速バスターミナル』が集合場所でした。
大阪駅JR高速バスターミナルは、JR大阪駅に隣接してあります。
まだ新しいのか?とても綺麗でファミリマートもあって、前回帰りに利用したバスタ新宿に近い雰囲気があります。
到着してから音楽を聴いてバスが来るのを待とうと思ったら、うっかりイヤフォンを忘れてきたことに気づきました。
ファミリーマートで売ってるかな?と行ってみるとありました^^
しかも結構安かったので即購入!!
ここのコンビニ観光客を意識してか?大阪のお土産がたくさん売られてました^^
9時10分発だったのですが、10分前くらいにバスがやってきました。
いざ乗り込んでみると、予約の段階でチェックしてなかったので知らなかったのですが中にトイレがありました^^
これは安心ですね^^
さっそく入ってみるとめちゃ狭いですけど、結構綺麗!
前回と同様、席にはコンセントがついているので、携帯の充電切れの心配がありません。
今回の乗客の年齢層は、20代30代がほとんどで、続いて40代がちらほら、50代に見える方がお二人ほどいました。
前回は男女の相席は、あまりなかったのですが、今回は相席が多かったです。
今回は女子率が高かかったです。
9時10分出発で東京(東京駅日本橋口)へは18時13分到着予定です。
前回同様出発すると、静かで誰一人おしゃべりをしていません。
僕は携帯でゲームをして時間をつぶしました^^
途中3回のサービスエリアでの休憩がありました。
1回目は、甲南サービスエリアで11時37分くらいに到着しました
12時5分出発で約25分の休憩です。
甲南というのは、忍者の里らしくサービスエリアは忍者テイストになっていて、忍者グッズも販売されています。
2階へ上がるとちょっとした展望台があります。
展望台といってもそんな絶景が見渡せるわけではないのですが、のどかな風景が見れます。
このサービスエリアでは、『大阪生まれのみっくちゅじゅーちゅ』なるものを購入しました^^
飲んでみると結構美味しい^^
このペットボトルに貼られていたシールにも忍者テイストが盛り込まれていました^^手裏剣かな?
2回目の休憩所は浜名湖サービスエリアでした(14時17分~14時35分休憩)
このサービスエリア浜名湖が見渡せて絶景で素晴らしかったです^^
鰻で有名な地方だけあって鰻が食べれます^^
結構いい値段してましたww
3回目の休憩は足柄サービスエリア(16時36分~16時55分休憩)
サービスエリアの中に富士山の見えるレストランというのがあって天気の良い日にはは富士山の見えるようです^^
ですが今回は天気は悪くなかったのですが、視界が悪くて見えませんでした 涙。。。
東名高速を走っている時もグーグルマップを見ながら位置を確認して期待したのですが、富士山は前回と同様に見れませんでした。
なかなか富士山は顔を出してくれませんね。
今回はかなり渋滞していた影響で大幅に到着が遅れました。
18時13分到着予定でしたが、東京駅日本橋口に着いたのは19時27分でした。
前回の昼行便は少し遅れただけだったのですが
日中に走行するということもあって、昼行便は遅れる可能性が高い便なのかも?知れません。
行き道の感想
前回と同様、席の居心地は悪くなく、割と快適に東京まで行けた。
携帯でゲームをしたり読書をしたりと遊んでいたので、長時間移動は苦にならなかった。
今回のバスにはトイレが付いていたので、走行中でもトイレを利用できたので安心感があった。
渋滞で到着時間が1時間以上も遅れたので、到着してからの予定が少し変更になったのは痛かった。
東京では安く行けた分、浮いたお金で美味しいものを食べたり、観光したりと楽しい経験ができました^^
さて次は帰り道です!
帰りは、前回と同じく新宿バスタで集合です
前回よりも遅い時間のせいか?人は前より少なめな感じでした。
出発時間は、24時30分 大阪到着は7時30分の予定です
今回の帰りの便のバスは、4回乗車した夜行(高速)バスの中では一番内容の悪いバスでした。
まずコンセントはもう当たり前に夜行バスには、ついていると思い込んでいたのですが、このバスはついていませんでした。
寝ている間に携帯を充電しておこうと思っていたんですけど、それは無理になりました。
携帯充電池を持ってきていたので、充電切れはまぬがれたのでよかったのですが。
次回予約するときは、コンセントの有無をチェックしないといけないですね^^
今回も前回と同様に消灯時間があり時間が来ると真っ暗になります。
携帯の使用もできません。
あとカーテンですが、前回は遮光カーテンで外の光がほとんど入ってこなかったのですが
今回のカーテンは遮光カーテンではないようで光を通しにくい普通のカーテンでした。
なので外の光が少し入ってきました。
外が明るくなる時間帯になるとバスの中も明るくなってきました。
前回の帰りの便のバスは完全な遮光カーテンだったので、日が昇る時間帯でもバスの中は真っ暗でした。
今回の帰りの便では3回の休憩がありました。
1回目は海老名サービスエリアでの休憩(1時18分ごろ到着)
前回の帰りの便のバスでは、サービスエリアに着くと小さな音量で軽いアナウンスが流れたのですが、今回は何も流れずバスの車内が少し明るくなってサービスエリアに到着したのを知らせてくれるだけでした。
これは寝ている人にとっては、アナウンスで起こされることはないので優しいと思います。
2回目の休憩は浜松サービスエリア(3時40分ころ到着)
3回目の休憩は大津サービスエリア(6時5分ころ到着)
このころには辺りは明るくなってました。
大津のサービスエリアの屋上には展望デッキがあり琵琶湖を眺めることができます
大津サービスエリアを出て1時間もしないうちに大阪に到着しました。
予定時間より30分くらい早く到着しました。
前回も帰りの夜行便では予定時間より早く着いたので、夜行便は昼行便と違って遅れることはほとんどないのかも知れません。
到着場所は前回と同じ梅田にあるプラザモータープール(大阪市北区豊崎)でした。
今回はバスの中では、前日によく寝たせいか、あまり寝ることができませんでした。
寝れない時間は、いろいろ考え事をしてわりと有意義に過ごしました^^
帰りの便の感想
コンセントが無しや遮光カーテンじゃないため光がもれるなど前回の夜行便より内容が悪かった。
初めて窓側の席を取れたのですが、昼行便のように外の景色を楽しむことはできないので、夜行便では窓側も通路側も大差ないなと感じました。
むしろサービスエリアに着いた時に、通路側の方がすぐ降りれるので通路側の方が良かったかも。
大阪~東京間往復で夜行バス(高速バス)を利用したのは2度目ですが、高速バスを4台経験したことになります。
価格は上がるけれど、すこし奮発すれば座席がゆったりタイプのものもあります。
僕は安いタイプのバスで十分満足ですね、また次東京行くときも利用すると思います。
時間のある方で安く運賃を済ませたい方なんかは、夜行バス(高速バス)の利用をおすすめします。